そじ坊の秋の贅沢定食とお笑いボランティア

2018年10月17日



そじ坊さんの、大海老と舞茸の天おろしそば定食です。美味しかったです(^-^)姪が声楽を習っているのですが、その審査を見る前に食べました。審査は通って次は東京で歌います。りこちゃん、がんばってー!


先日、社会福祉協議会香南さんにお笑いボランティアに行って来ました。一週間たつので記憶が消えかかってます(^-^;

まず、私が挨拶と笑いヨガをしました。笑いヨガは体育の日にちなんで運動会競技です。徒競走や玉入れや綱引き、パン食い競争までしました!私が必死すぎて皆さんドン引きでした(爆)

次はじゃこ天さんが手品と色当てクイズをしました。手品のときにスタッフさんがオリーブの首飾りを流してくれました。ありがとうございます。色当てクイズは盛り上がりました。

次はあしたさんが南京玉簾をしました。なかなか間違わないあしたさんがトチったときが一番盛り上がりました(笑)

次はお常さんが輪唱をしました。皆さんと「かえるの歌」「キラキラ星」を歌いました。キラキラ星は聞いたことない歌詞だったので私一人焦りました(笑)

次は私がギャグ当てクイズをしました。これをすると昔話で盛り上がります。エンタツアチャコの名前が出たけど書いてこなかったので後悔しました。今度から書いてこよう!

次はお常さんがシルバー川柳をしました。きつい川柳はシラケるのでやんわりとした川柳をしました(笑)

最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って一本締めで終わりました。あっという間の一時間でした。

香南デイサービスの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れでした。またつぎ、がんばりましょう!


  


Posted by 阿宇羅 at 16:33お笑い美味しい