勉強してきました!
2016年08月21日

今日は坂出市の老健施設ゆんたくさんにボランティア見学に行って来ました。ボランティアをするのは、いつもお世話になっている正教庵のお上人さんのお子さんたち、中学生の姉弟三味線ユニットジョーカーさん(かえちゃんとじょうぐくん)です♪
最初は施設長さんとのコラボ浦ちゃんの「海の声」。そして今旬の志村けんさんのCMの曲。すごい上手いです!
そのあとは昭和の名曲「高原列車は行く」「丘をこえて」「東京ラプソディー」「憧れのハワイ航路」などなと。新しくは「二人でお酒を」もかえちゃんが梓みちよの如くあぐらをかいて歌ってました!もちろん二人は津軽三味線の本格的な曲も弾きました。合間のトークも面白く笑いのツボをおさえていました。
圧巻はじょうぐくんのフーテンの寅さんです。歌と寅さんの長い口上も間違うことなくすらすら言ってました!最後は「青い山脈」でアンコールは「いい湯だな」で終わりました!
あっというまの一時間でした。利用者さんたち、スタッフさんたち、皆さん大喜びでした。私はと言えば、めちゃ勉強になりました!
中学校の勉強の合間に、利用者さんたちを楽しませようと次から次と新しいことに挑戦練習する姿勢、素晴らしいです。私はちょっと覚えたお笑いを使い回すだけで新たな挑戦がありませんでした。恥ずかしい限りです(-_-)
このご縁をこれからの自分のお笑いボランティアの姿勢を見直すきっかけにして、何か新しいことに挑戦しようと思います。
お上人さん、かえちゃん、じょうぐくん、ありがとうございました。ゆんたくの施設長さん、スタッフさん、お世話になりました。