晩ごはんと同窓会の話

2016年12月20日

晩ごはんと同窓会の話

晩ごはんです♪

塩鮭と粉ふきいも
まんばのけんちゃん
大根の味噌汁

まんばのけんちゃんにも植田商店の上天を入れました。めちゃ美味しかったです(^-^)実はこの晩ごはんは少し前の晩ごはんです。今日はショボ飯(笑)芋の天ぷらと手作りなめ茸、手作り大根の葉のふりかけ、手作り大根の醤油漬けを食べました(-_-)


同窓会の続きの話です。二次会に7人で行ったのですが、実は密かに私も含めて皆の姓名判断をしました。地格、人格、外格、総格調べました。

そしたら、4人は全て吉。後の3人も一個だけ凶であとは吉。肝心な総格は7人とも吉でした。これはすごい!

やっぱり、学生時代からあまり変わってなく若々しくて同窓会に笑顔で来れる人は、人生いろいろあるのかもしれませんが比較的幸せなのだと思いました。

電話で同級生の報告した友達も全て吉の名前です。その友達が私が○生委員になったと言ったら「それは徳を積まないとね」と言ってくれました。

他の人は「大変やね」とか「なんで引き受けたん?」とか言うけど、中学時代の一の友達がそう言ってくれて嬉しかったです。

その友達は今年、旦那さんと共に両親を連れて八十八ヶ所を参ったそうです。素晴らしい!彼女を見習って私も益々徳を積みます。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
昼ごはん晩ごはん、小説より自伝や伝記
昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ
スシロー、晩ごはん
畔屋のわっぱ弁当、楽しみが増えた!
朔日詣り、昼ごはん晩ごはん
昼ごはん晩ごはん、イベント占い御礼
同じカテゴリー(日常)の記事
 昼ごはん晩ごはん、小説より自伝や伝記 (2025-04-05 17:00)
 昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ (2025-04-04 13:50)
 スシロー、晩ごはん (2025-04-03 19:16)
 畔屋のわっぱ弁当、楽しみが増えた! (2025-04-02 12:26)
 朔日詣り、昼ごはん晩ごはん (2025-04-01 17:11)
 昼ごはん晩ごはん、イベント占い御礼 (2025-03-31 11:18)

Posted by 阿宇羅 at 22:24 │日常占い

削除
晩ごはんと同窓会の話