晩ごはんとお笑いボランティア
2016年05月10日

晩ごはんです♪
玉ねぎとグリンピースのかき揚げ
ほうれん草のおひたし
ラーメン
タケノコご飯
ラーメンはよしえさんの山陰旅行のお土産です。生麺で蟹味噌味のスープ、めちゃめちゃ美味しかったです(^-^)よしえさん、ありがとうございました!
今日は二年ぶりになでしこ香川さんにお笑いボランティアに行って来ました!
まずはお常さんの挨拶と手遊びです。長寿の秘訣を面白く話しました。利用者の皆さん、お笑いの対応にまだちょっと緊張した感じです(笑)
次はとりもちさんの小咄です。大仏の目玉のお話です。ゆっくりわかりやすくお話しました。利用者さんと歳の変わらないとりもちさん素晴らしいです!
次はじゃこ天さんの紙芝居です。じゃこ天さんのご主人にそっくりなお爺さんが描かれた傘地蔵の紙芝居、皆さんお話を興味深かく聞いてくださいました。
次はお囃子さんの三味線に笑顔さんが奴さんの男踊りをひょうきんに踊りました。その後、早変わりして今度は女踊りをしなしなと踊りました。引き続き炭鉱節を盆踊りふうに利用者の皆さん、スタッフの皆さんと楽しく踊りました。
次はあしたさんの南京玉簾です。スタッフさんが手拍子と声援でものすごく盛り上げてくださいました。本当に嬉しかったです。
次は私阿宇羅の部屋占いとだじゃれなぞなぞとさぬき弁早口言葉です。早口言葉がツボに入り爆笑しているスタッフさんがいました。楽しかったー
次はお常さんと笑顔さんが「ありがとう、感謝」を歌いました。素晴らしい歌声に皆さんうっとりです(^-^)「おかあさん」「高校生三年生」も歌いました。
最後は皆で「お笑い福祉士の歌」を歌って笑いヨガで爆笑しておしまいにしました。あっというまの一時間半でした。
なでしこ香川さんからお笑い福祉士の私たちひとりひとりにお菓子と手作り小銭入れをいただきました。ありがとうございました!
利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、大変お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次は金曜は教室で会いましょう!
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
Posted by 阿宇羅 at 21:46
│お笑い
この記事へのコメント
ラーメン美味しそう!阿宇羅さんが作るから更に美味しそう うちはサザエの炊き込み飯買いましたがまだ作ってません
Posted by よしえ at 2016年05月11日 19:50
よしえさん、コメントありがとうございます。想像以上の美味しさでした。母親と弟と食べました。ありがとうございます。サザエのご飯もちょっとニンジンなど野菜を入れても美味しいと思いますよ(^-^)
Posted by 阿宇羅
at 2016年05月11日 20:49
