晩ごはんとお笑いボランティア

2016年03月08日

生き甲斐は占いとお笑いボランティア、香川県高松の占い師阿宇羅です(^-^)


晩ごはんとお笑いボランティア

晩ごはんです♪

木の葉丼
えのき茸とモヤシの酢の物
お吸い物

外食が続いたから、質素な晩ごはんです(笑)木の葉丼の具は玉ねぎと蒲鉾とネギ、玉子でとじました。お吸い物は永谷園です(^_^;)でも、美味しかったです(^-^)


晩ごはんとお笑いボランティア

今日はシオンの丘さんに、じゃこ天さん、笑顔さん、お囃子さんと私の四人でお笑いボランティアに行ってきました。

先ずは私がお久し振りの挨拶、それから皆で「春よこい」を歌いました。そして、じゃこ天さんの言葉あてクイズで盛り上がりました。

次は笑顔さんの南京玉簾です。あしたさんがお風邪でお休みなので、笑顔さんがやってくださいました。玉簾の衣装を着てユーモアを交えながらうまく型を作り、笑いと拍手をいただきました。

次は私のおみくじ漫談です。利用者さんやスタッフさんに、いつどこで誰と何をしたを引いてもらいました。ちょっと下品な何をしたに笑って許してくださいました皆さん、ありがとうございます!

次はじゃこ天さんのお寺の説法漫談です。これは素晴らしかったです。心は丸く気は長くなどなど、為になる和尚様のお話をユーモアを交えながらお話してくださいました。じゃこ天さんならではの説得力がありました。私も真似したいけど、人生経験が足りません(^_^;)

次は私の部屋占いです。これはいつも色んなところでやっています。ちょっとマンネリ化しているので、新作を考えねばです(^_^;)

次は「奴さん」をお囃子さんが三味線で弾きながら歌い、笑顔さんが衣装を着て踊りました。そしたら、コロチキのナダルさん似のスタッフさんが乱入?して笑顔さんの真似をして、その姿に皆さん爆笑しました!

最後は皆で「ひな祭り」を歌い「お笑い福祉士の歌」を歌い、挨拶して一本締めで終わりました。今日も楽しくお笑いボランティアさせていただきました!

利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。また次、頑張りましょう!

同じカテゴリー(お笑い)の記事画像
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
同じカテゴリー(お笑い)の記事
 国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝 (2025-03-12 14:22)
 最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯 (2025-02-23 17:44)
 クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。 (2025-01-11 11:59)
 わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命 (2024-12-03 15:06)
 産直のばら寿司、みんなで集まりたいね! (2024-11-17 20:00)
 栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな? (2024-10-30 12:56)

Posted by 阿宇羅 at 23:11 │お笑い
この記事へのコメント
楽しそうですね 春よ来い♪を歌うと寒の戻りも乗り越えられそうですね
今日は寒の戻りとかのとでなかなか修行の1日でしたが阿宇羅さんのブログで元気出てきました
Posted by よしえ at 2016年03月10日 20:45
よしえさん、コメントありがとうございます。私も10日は心の修行の日でした。お風呂場の掃除をカビとりなどしてちょっとスッキリしました。お互い頑張りましょう!
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2016年03月11日 21:24

削除
晩ごはんとお笑いボランティア