昼ごはんと面白マンガ

2016年02月24日

昼ごはんと面白マンガ

昼ごはんは、いつも読んでいるkeiさんのブログに載っていたものです。ほかほか白米に納豆、キムチ、漬物、玉子の黄身、味付海苔を乗せて混ぜていただきました!名付けて「発酵丼」(笑)メチャ美味しかったです(^-^)


ホリエモンが面白いと言っていたマンガ、谷川ニコさんの「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」を読みました。世界で売れているだけあってメチャ面白いです!そして、共感しました!

主人公の高校生、黒木智子ちゃんがブスでオタクで妄想癖があってコミュニケーション能力が低いのです(笑)私が今、高校生ならこんな感じかな?みたいな子なんです(^_^;)

私は占いオタクで占い師になったけど、黒木智子ちゃんのような高校生はどんな大人になるのだろう?智子ちゃんは頭が良いからクリエーターとかになるかもしれませんね。

子供の頃から低い私のコミュニケーション能力は占い師になってから日々磨きました。小学校の通知表に毎回先生が「大人しすぎます。もっと自分の意見を発言してください」と書かれていたのが嘘みたいです(笑)

このマンガは実はまだ1巻しか読んでいないのです(^_^;)8巻あるから楽しみです♪その前にホリエモンの本を読まなくては!

同じカテゴリー()の記事画像
昼ごはん晩ごはん、ネタばれあり小説「アルプス席の母」
昼ごはん晩ごはん、小説より自伝や伝記
昼ごはん晩ごはん、「ある設計士の忌録」
昼ごはん晩ごはん、衝動買いした!
晩ごはん昼ごはん、出掛けるより自宅で読書の秋
昼ごはん晩ごはん、暑すぎて読書不可
同じカテゴリー()の記事
 昼ごはん晩ごはん、ネタばれあり小説「アルプス席の母」 (2025-05-02 13:57)
 昼ごはん晩ごはん、小説より自伝や伝記 (2025-04-05 17:00)
 昼ごはん晩ごはん、「ある設計士の忌録」 (2025-03-27 14:31)
 昼ごはん晩ごはん、衝動買いした! (2024-12-27 19:32)
 晩ごはん昼ごはん、出掛けるより自宅で読書の秋 (2024-11-24 11:17)
 昼ごはん晩ごはん、暑すぎて読書不可 (2024-08-05 13:03)

Posted by 阿宇羅 at 12:44 │
この記事へのコメント
私も昔はコミュニケーション能力低く一人になってるのを見られるのが怖く周りの顔ばっかり伺って集団の後ろをついて回るようにして苦労性でした 今も集団で群れるのが嫌だから開き直って明るい一匹おおかみやってます だから阿宇羅さんに親近感持つのかも
Posted by よしえ at 2016年02月26日 13:25
よしえさん、コメントありがとうございます。生活して行くうえでコミュニケーションは必要なので、日々気を遣いますね(^_^;)元々は人付き合い苦手ですが、鍛えたらなんとかなるもんですよ(^-^)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2016年02月28日 09:04

削除
昼ごはんと面白マンガ