香川県民は日本一性格が悪い?
2015年09月20日

昼ごはんです♪
玄米混ぜご飯
大根おろし入り梅しょう番茶
キュウリのぬか漬け
今日はマクロビな昼ごはんです♪どれも身体にやさしいものばかりです。玄米にもかなり慣れました。美味しかったです♪
「香川県民は日本一性格が悪い」と他県の人、三人のかたに言われました。
北海道、大阪、福岡のかたです。北海道の人は、商社に長年勤めて全国を回っているので説得力があります。
交通マナーに現れているように、自分さえよければいいというかたが多い。確かに、トンネルでライトをつけないかた、スーパーの駐車場で方向指示機を出さないかたがよくいます。これが他の面にも出るということでしょうか。
人の足を引っ張る。これは、他県のかたからよく聞きます。伸びていく人の邪魔をするということでしょうか。
貯蓄高は日本一高いそうで、狭い県で大きな災害もなく、呑気にケチケチちまちま暮らしていたら人間が成長しないということでしょうか。
香川県から出たことない私は、相当性格が悪いのだなぁと思います。実はちょっとは気付いています(ー_ー;)
お笑い福祉士教室の皆さんは、先生をはじめ、ほとんど他県のかたです。皆さん、素晴らしいかたです。
実感したのは、お笑い福祉士の全国大会です。他県のかたがたくさんお集まりくださいました。香川県のかたも一生懸命盛り上げてくださいました。
一泊二日でしたが、いろいろあったなかで、他のかたの素晴らしさに感激し、自分の性格の悪さ、人間の小ささを実感しました。
あれから4ヶ月、私もちょっとでもましな人間になろうと、占いはもちろん、お笑いボランティア、陰徳積みをがんばっています。
最近は、昔の素晴らしい教育者、森信三先生や坂村真民先生の本を読んで勉強しています。
このブログを読んだ他県の皆さま、性格が悪いと言われるいち香川県民もこうして努力していますので、長い目で見てくださいませ(^_^;)
シカのさくらロール、昼ごはん晩ごはん
古奈やのうどん、民生委員の研修
昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い
たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪
こんにちは、ワゴンRさん!
ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ
古奈やのうどん、民生委員の研修
昼ごはん晩ごはん、終活?捨て活?手伝い
たも屋のうどん、妹と弟がイベントで歌う♪
こんにちは、ワゴンRさん!
ピノキオのBIGコーヒーゼリー、愛のカタチ
Posted by 阿宇羅 at 13:40
│その他