晩ごはんと掃除と陰徳③
2015年03月06日

晩ごはんです♪
ワカメチャーハン
大根おろし
ワカメチャーハンは、四国新聞のオアシスに載っていたレシピを参考に作りました。大根おろしはお酢と醤油をかけて、最後まで残さず飲み干します(笑)今日も美味しかったです!!
久しぶりに陰徳の話です。今年の2月はイベント無し、個人のお客様だけで今までで二番目の多さでした。節分後、新しい年に入ったのと、片付けと掃除と陰徳のおかげだと思います。今日は久しぶりに押し入れの片付け掃除をしました。押し入れに敷いている新聞を見てびっくりしました。2010年6月、個人のお客様が一番多い月でした。やっぱりこの時は掃除していたんだと納得です!
最近している陰徳を書きます。正直なところ徳を積むというより、実験的に面白がってやってます(^_^;)○ナカに買い物に行く時に賞味期限が近いのから買います。また、店員さんに気付かれないようはみ出しているような商品をきれいに直したりしています。
それと、過去、個人のお客様が最高(8人)に来られた日は父親の命日でした。父がお客様を呼んでくれたのだと思います。お父さんありがとうございます。何だかんだ言っても自分の能力や努力なんてたかが知れています。家族、友達、お客様、ご先祖様に生かされています。日々感謝感謝です!
晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る
昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない
昼ごはん晩ごはん、介護ストレス
晩ごはん昼ごはん、ざまあみろと思ってはいけない
晩ごはん昼ごはん、母親の認知症が進んだ
昼ごはん晩ごはん、マツケンさんお遍路中
昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない
昼ごはん晩ごはん、介護ストレス
晩ごはん昼ごはん、ざまあみろと思ってはいけない
晩ごはん昼ごはん、母親の認知症が進んだ
昼ごはん晩ごはん、マツケンさんお遍路中
Posted by 阿宇羅 at 22:27
│遍路・修行
この記事へのコメント
やはり徳を積むと何かの時に助けられます
転んで手を怪我した時も常日頃部屋を綺麗に掃除していたから帰ったら心が安らいだのは言うまでもありません
たかが自分の力はしれているのは今回のブログで非常に勉強になりました
転んで手を怪我した時も常日頃部屋を綺麗に掃除していたから帰ったら心が安らいだのは言うまでもありません
たかが自分の力はしれているのは今回のブログで非常に勉強になりました
Posted by よしえ at 2015年03月07日 21:02
よしえさん、コメントありがとうございます。お怪我は大変でしたが、不幸中の幸いでしたね!よしえさんはお掃除はもちろん誠心誠意お仕事されていますから助けがあったのだと思います。私も誠心誠意のお仕事がんばろうと思いますo(^-^)o
Posted by 阿宇羅 at 2015年03月07日 22:14