お月見で笑

2009年09月30日

今日は香川大学医学部付属病院にHNKお笑い福祉士のメンバーで
お笑いボランティアに行ってきました。
まず、石田俊彦病院長からご挨拶いただきました。
お月見で笑
ライブドアのブログでもたくさん書きましたがステキな先生なんですニコニコ

トップバッターは久やん。
お月見で笑
ちょっと見えにくいですが腹話術してます。
教室でするより堂々としてステキでした。

お常さんはお友達のアコーディオンの伴奏で歌です。
お月見で笑
指遊びあり、替え歌ありの参加型で皆さん楽しそう。

あしたさんは南京玉簾。
お月見で笑
毎度素晴らしい玉簾さばきです。拍手喝采いただきました。

後、いくよさん、鳥もちさん、面さん私の写真は割愛します。
最年長の里山さんは今回は欠席でした。次回は是非ご一緒に。
明後日の金曜日は教室です。学光先生にいい報告が出来ます!

入院患者の皆様。
お月見で笑
写メは一部のかたしか写ってませんが、
ロビーいっぱいにホントにたくさんのかたが来られましたオドロキ
皆さん最後まで聞いてくださってありがとうございました。

演目を書いた大きな看板を用意していただきました。
お月見で笑
一度しか使わないのに感謝感激ですニコニコ
マイクもピンマイクで、照明もありで、芸人になった気分ですw
早くから用意していただいて、遅くまで片付けしていただいたスタックさんたち、
本当にお世話になりありがとうございました。

そして芸術的な舞台横の飾り付けです。
お月見で笑
毎度毎度、お笑いボランティアに行くたびに元気をいただきます。
今日かかわったすべての人に感謝して眠りにつきますピカピカ
ありがとうございました。

同じカテゴリー(お笑い)の記事画像
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
同じカテゴリー(お笑い)の記事
 国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝 (2025-03-12 14:22)
 最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯 (2025-02-23 17:44)
 クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。 (2025-01-11 11:59)
 わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命 (2024-12-03 15:06)
 産直のばら寿司、みんなで集まりたいね! (2024-11-17 20:00)
 栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな? (2024-10-30 12:56)

Posted by 阿宇羅 at 23:04 │お笑い
この記事へのコメント
おお~~喜んでもらえてよかったですねぇ。
入院患者の皆さんもきっと元気が出たことと思います。
これからもみんなの笑顔のため頑張ってねー!
私も三味線漫談の練習するかなw
Posted by YOUYOU at 2009年09月30日 23:13
YOUさん、コメありがとう~
今回は腹話術じゃなくて漫談しました。
大笑いはなかったけど、皆さん真剣に聞いてくださいました。
YOUさんも三味線漫談で皆さんを笑顔にしてね♪
気合は手伝うよ!イュウ~違うかw?ハーですね。
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2009年09月30日 23:39

削除
お月見で笑