昼ごはん晩ごはん、映画「侍タイムスリッパー」

2024年10月02日

昼ごはん晩ごはん、映画「侍タイムスリッパー」

昼ごはん晩ごはん、映画「侍タイムスリッパー」

昨日の昼ごはんです♪

卯の花炒り煮
玉子焼き
キャベツの梅シソ和え
さつま芋ご飯

母親と妹にはお弁当にして持っていきました。弟はさつま芋ご飯が嫌いだそうで作りませんでした(^_^;)美味しかったです(^o^)



昼ごはん晩ごはん、映画「侍タイムスリッパー」

昨日の晩ごはんは、インスタント麺です♪美味しかったです(^o^)



昼ごはん晩ごはん、映画「侍タイムスリッパー」

昨夜は友達のしもちゃんと話題の映画「侍タイムスリッパー」に行きました。監督が財産を投げ売って作った自主制作映画です。

あまり有名なかたは出ていませんが、亡くなった父親の知り合いが住職の奥さん役で出演しています。紅萬子さんです。若い時に私もお会いしたことあるのですが、気さくな関西の女優さんで、今回もいい味出されてました。

映画は時代劇ヒューマンコメディ、会津藩士が現代の映画村にタイムスリップして、切られ役として活躍するという話です。監督の映画愛時代劇愛に大いに笑って泣いて、最後は大感動でした。しもちゃんは最後はハンカチでずっと涙を拭いてました。

主人公の侍が苺ショートケーキを食べながら、日本はこんなに美味しいものを皆が食べられる国になってよかったと涙します。または会津藩の最後を知って滂沱の涙を流します。

そこも感動するのですが、ネタバレになるから書けませんがラストがとにかく素晴らしいのです!是非、映画館でご確認ください。

この映画は純粋な、いち会津藩士の思いに普段考えないようなことを考えさせられました。

先人が作ってきた平和な日本にのうのうと住んでいる自分は、後世の日本人のために何が出来るか?今の生活が恥ずかしくなりました。誰も見ていなくても、日本人として、少しでも後世の人に貢献出来るよう良いことをして生きて行こうと映画館を出ながら襟を正しました。

実はこの日は、昼間の保護司の研修で討論のときに先輩たちにコテンパにされて、自分はまだまだダメだと落ち込んでましたが、映画を見ておおいに励まされました。

大きなことは出来なくても、日々自分の出来ることで腐らずに最善を尽くしていきたいと思います。ということで、暑い夏に出来なかった片付けから…(^_^;)



同じカテゴリー(日常)の記事画像
晩ごはん昼ごはん、元気になって良かった!
昼ごはん晩ごはん、前途ある俳優さんが…
スシロー、毒消し料理
久しぶりのお弁当、デヴィ夫人占い
昼ごはん晩ごはん、マツケンさんお遍路中
CoCo壱番屋の野菜カレー、来年のマツコさんが占い
同じカテゴリー(日常)の記事
 晩ごはん昼ごはん、元気になって良かった! (2025-04-19 15:09)
 昼ごはん晩ごはん、前途ある俳優さんが… (2025-04-18 16:27)
 スシロー、毒消し料理 (2025-04-17 13:55)
 久しぶりのお弁当、デヴィ夫人占い (2025-04-16 16:56)
 昼ごはん晩ごはん、マツケンさんお遍路中 (2025-04-15 14:23)
 CoCo壱番屋の野菜カレー、来年のマツコさんが占い (2025-04-14 11:59)

Posted by 阿宇羅 at 16:20 │日常芸能
この記事へのコメント
ここ最近
カップ麺や
カップ焼きそば

食べ切れなくなってきました。。。

歳ですかね。。。
Posted by ばんちょ at 2024年10月02日 16:57
ばんちょさん、コメントありがとうございます。そうですね、前ほど美味しく感じられなくなりました(T_T)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2024年10月02日 17:44

削除
昼ごはん晩ごはん、映画「侍タイムスリッパー」