晩ごはん昼ごはん、また救急車

2020年11月03日

晩ごはん昼ごはん、また救急車

昨日の晩ごはんです♪

サゴシの酢の物
えのき茸と揚げの味噌汁
牛丼

サゴシの酢の物は出来合いを産直で買いました(^_^;)味噌汁の出汁はよしえさんにいただいた「鰹ふりだし」です。味噌汁がめちゃまいうー。ご馳走さまです。ありがとうございますm(_ _)m他のも美味しかったです(•‿•)



晩ごはん昼ごはん、また救急車

今日の昼ごはんです♪

ゲタの煮付け
平茸の佃煮
蕪の煮物
梅入りおむすび

平茸は近所のかたにいただきました。蕪の煮物は貝柱で出汁をとって母親が作りました。美味しかったです(•‿•)


この昼ごはんを食べているときに、また母親が意識不明になりました。呼びかけても反応無し、顔が真っ青になり、汗をいっぱいかいてます。また夏に引き続き救急車を呼びました。

そしたらまた、救急車が到着したら意識を取り戻しました。救急隊員さんがいろんな質問をして血圧や脈拍、簡単な心電図まで調べましたが、脈拍がちょっと少ない以外は異状なしでした。

救急隊員さんは「今は原因はわからないから、明日かかりつけの病院へ行ってください」とお帰りになりました。私は、母親が倒れたのは動き過ぎと心労もあるのかなと思います。

また夏と同じ、救急車は呼んだもの乗れずです。救急隊員のかたには本当に申し訳ないです。しかし、私としてはこのまま母親が亡くなったり命が助かっても障害が残ったりしたら…と思うと救急車を呼んでしまいます。

今度こういうことになったらどうしょうと思います。また救急車が来る前に元気になったらと思うとおおいに迷います。

こういう時は統計学の占いは役に立たないですね(TT)



同じカテゴリー(日常)の記事画像
昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ
スシロー、晩ごはん
畔屋のわっぱ弁当、楽しみが増えた!
朔日詣り、昼ごはん晩ごはん
昼ごはん晩ごはん、イベント占い御礼
晩ごはん昼ごはん、イベント占い再々告知
同じカテゴリー(日常)の記事
 昼ごはんは檀那寺のお斎、母親の認知症がすすんだ (2025-04-04 13:50)
 スシロー、晩ごはん (2025-04-03 19:16)
 畔屋のわっぱ弁当、楽しみが増えた! (2025-04-02 12:26)
 朔日詣り、昼ごはん晩ごはん (2025-04-01 17:11)
 昼ごはん晩ごはん、イベント占い御礼 (2025-03-31 11:18)
 晩ごはん昼ごはん、イベント占い再々告知 (2025-03-30 11:03)

Posted by 阿宇羅 at 17:30 │日常

削除
晩ごはん昼ごはん、また救急車