晩ごはんとなぞかけ
2018年06月08日

晩ごはんです♪
うどん焼き
キュウリとじゃこの酢の物
豆腐と揚げの味噌汁
うどん焼きというのは、香川県で使う名称です。普通は焼きうどんだそうです。めんつゆで味付けして美味しかったです(^-^)
今日は午前中は占いのお客様、昼からひとり暮らしの給食の説明会からのお笑い福祉士教室でした。
授業内容はほぼなぞかけでした。お題は「ゴールデンウィーク」「広島」「うどん」です。私が発表したのはこれです(^-^;
先生や皆さんが、○△×で評価してくれました。
GWとかけて消費税とときます。その心はだいたいこみこみ(混み混み、込み込み)です。
これはわかりにくいと×です(^-^;
GWとかけて歩きにくい海岸とときます。その心はひとで(人手、ヒトデ)が多いです。
これは○いただきました!
広島とかけてギリシャとときます。その心はかつててつじん(鉄人、哲人)がいました。
まあまあで△です。
広島とかけて細うで繁盛記の板前せいじとときます。その心はこいさん(鯉さん、こいさん)を応援してます。
年配の人にはわかるで△。
讃岐うどんとかけて登山とときます。その心は山越え谷川日の出いっぷく(一福)もあります。
これは○いただきました。
うどんとかけて極道とときます。その心はシメたり、たまもかけ(かけうどん・賭け)も手打ちもありヒヤッとします。やく(やくみ・薬)は大事です。繁忙期はサツ(お札・警察)はご遠慮願いたいです。
ヤバすぎで長すぎるから×です(^-^;
次回のお題は「梅雨」「七夕」「海」
○いただけるようがんばります!
余談ですが、健康亭まんぼうさんが、うどんのなぞかけで、「うどんとかけて若い女性の裸とときます。その心はこしが強い」と意味のわからないエロいこと言うので、思わず「こらこら、おっさん!」と言ってやりました(笑)
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
Posted by 阿宇羅 at 20:17
│お笑い
この記事へのコメント
うどん焼きですよね 子供の頃大衆食堂でもうどん焼きって無意識に注文してました
なぞかけ、なんか作るコツみたいなんがあるのでしょうか?皆さんのを聞くとあたまいいなーって感心します
…でも最後のは、ちょっといただけないかなぁ(^^;
なぞかけ、なんか作るコツみたいなんがあるのでしょうか?皆さんのを聞くとあたまいいなーって感心します
…でも最後のは、ちょっといただけないかなぁ(^^;
Posted by よしえ at 2018年06月09日 08:59
よしえさん、コメントありがとうございます。なぞかけは、学光先生の話によればやはり語彙が豊富なかたが上手いそうです。次はがんばろうと思います!最後のはただの下ネタです(爆)
Posted by 阿宇羅
at 2018年06月09日 17:26
