晩ごはん昼ごはんお笑いボランティア
2018年04月18日

日曜日の晩ごはんです♪
豚のしょうが焼き
タケノコの煮物
ひじきの煮物
えのき茸と玉子の味噌汁
ひじきはじゃこ天さんにいただきました!ありがとうございます。美味しかったです(^-^)

日曜日の昼ごはんです♪
ベーコンとほうれん草のパスタ
えのき茸の味噌汁
パスタは母親のリクエストです。味付けはめんつゆとオイスターソースを適当に入れました(笑)それでも美味しかったです(^-^)
写メわすれましたが、先日、グループホーム愛の里さんにお笑いボランティアに行って来ました。
まず、私が挨拶をして「しあわせなら手をたたこう」を歌いながらジェスチャーしました。その後、皆さんの希望を聞きながら笑いヨガしました。やはり、利用者さんはほとんど認知症の方々なので反応はいまいちです(^-^;私の伝え方も下手なので…(反省)
次はじゃこ天さんの手品です。じゃこ天さんは私と違って伝え方も上手いのです!利用者さんに話しかけながらの手品は、反応はなかなかのものでした!さすがー
次はあしたさんの南京玉簾です。いつもより丁寧に説明しながらの玉簾に皆さん興味深く見てくださいました。良かったです♪
次はお常さんの歌です♪「高原列車は行く」「いい湯だな」をオーバーアクションしながら歌いました!皆さん、笑ってくださるかたもチラホラです♪
次は私、阿宇羅の東京の歌あてクイズです♪東京の歌を古い順番に並べて、誰が歌ったか当ててと盛り上がりました。やはり歌の力ですね♪「東京の灯よいつまでも」を皆で歌いました!
お常さんが即興で「東京だよ、おっかさん」を歌いながら、おっかさんに扮したじゃこ天さんと歌詞に合わせて演技したのが面白かったです!♪ここが二重橋、記念の写真とりましょね~♪は私もカメラマンに扮して参加しました(笑)ナイスアドリブ(自画自賛(笑))
次は「河内男節」をカラオケで皆さんで歌いました。途中でお常さんがドジョウ掬いに扮して出てくるのですが、掬いの篭?を忘れてゴミ箱の蓋で代用してました(笑)これまた、ナイスアドリブ(笑)
最後は「お笑い福祉士光歌 」を皆さんで歌いました。そして一本締めでしめました。最後の最後で会場もかなり暖まりましたよ!
東京の歌あてクイズにどんどん答えている利用者さんがいたのですが、じゃこ天さんが「すごいですね」話しかけると「昔、姉が歌が好きでレコード持っていて聞かせてくれたから」とお話してくれたそうです(^-^)
今日もお笑いボランティア、無事に終わってホッとしました。いつも自分たちが楽しんでしまってすみません(^-^;
愛の里の利用者さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次はデイサービスゆかりさんです。がんばりましょう!
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
Posted by 阿宇羅 at 16:41
│お笑い
この記事へのコメント
今日は残業で遅くなり、帰りはKむらの握り寿司が4割引でした
阿宇羅さんのブログで元気復活\(^^)/
明日も頑張らせていただきます
阿宇羅さんのブログで元気復活\(^^)/
明日も頑張らせていただきます
Posted by よしえ at 2018年04月18日 20:02
よしえさん、コメントありがとうございます。残念があるときはお惣菜でいきましょ!Kむらの握り寿司美味しいですよね♪はい、明日もお互いにがんばりましょうね(^-^)
Posted by 阿宇羅
at 2018年04月18日 21:18
