晩ごはんと女、女、女、女、女!

2018年01月19日

風邪を引き損なってホッとしています、香川県高松市の占い師阿宇羅です♪

晩ごはんと女、女、女、女、女!

晩ごはんです♪

野菜サラダ
根菜の汁
人参ご飯
大根の漬物

東城百合子先生の本「自然療法」にこう書いてます。

「大食、過食、連食をして胃腸がくたびれると風邪に負けやすくなります」

先日、過食して風邪を引きそうになりました。梅しょう番茶で乗り切りました。粗食でいきます。人参ご飯は人参だけ、野菜サラダも本当に野菜だけという質素なご飯を食べました。でも、美味しかったです(^-^)


今日は、毎月恒例の一人暮らしの高齢者の給食当番でした。約20人あまりの女性たちで朝の8時半から給食を作ります。

その中で私は、たとえが古いですが、スチュワーデス物語の堀ちえみのようなのろまな亀?豚?です(^-^;

今日も失敗しないように、皆さんの足を引っ張らないように、先輩に叱られないように気を遣って、黙々働いてまいりました。

普段は、お客様の前で占い師でございますとふんぞり返っている私!?とは真反対です。「すみません、すみません」と米つきバッタのようにペコペコしてます。

私は前回お皿を割って、前々回は味噌汁ひっくり返したので、皆さんにトロくてどんくさいと思われてます。しかし、今日は帰りに先輩に「○○さん、よくがんばった」とお褒めの言葉をいただき、嬉しくて涙がでそうです(泣)

女、女、女、女、女の女だらけの世界は難しいです。学生時代やOL時代を思い出してます。とにかく私は新米で歳も一番下、下座行だと思ってがんばります。

しかし、給食から無事に家に帰って「琴勇輝がんばれー」と大相撲を見ながらコーヒーを飲む解放感は最高です(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
スシロー、晩ごはん
畔屋のわっぱ弁当、楽しみが増えた!
朔日詣り、昼ごはん晩ごはん
昼ごはん晩ごはん、イベント占い御礼
晩ごはん昼ごはん、イベント占い再々告知
昼ごはん晩ごはん、イベント占い再度告知
同じカテゴリー(日常)の記事
 スシロー、晩ごはん (2025-04-03 19:16)
 畔屋のわっぱ弁当、楽しみが増えた! (2025-04-02 12:26)
 朔日詣り、昼ごはん晩ごはん (2025-04-01 17:11)
 昼ごはん晩ごはん、イベント占い御礼 (2025-03-31 11:18)
 晩ごはん昼ごはん、イベント占い再々告知 (2025-03-30 11:03)
 昼ごはん晩ごはん、イベント占い再度告知 (2025-03-29 13:17)

Posted by 阿宇羅 at 21:52 │日常
この記事へのコメント
阿宇羅さんは、占いの時にもいつも同じ目の高さで私の下らない愚痴を優しく聞いてくれてます
そんな優しい阿宇羅さんの心が先輩達に伝わってお褒めの言葉をくれたんだと思います
Posted by よしえ at 2018年01月21日 19:33
よしえさん、コメントありがとうございます。ありがとうございます!人間関係は最初が大切ですものね(^-^;これからも先輩に気を遣ってがんばります!
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2018年01月22日 08:15

削除
晩ごはんと女、女、女、女、女!