晩ごはんと涙涙のお笑いボランティア
2017年09月06日

先日の晩ごはんです♪
出来合いのエビフライ
ゴールのおひたし
茹でトウモロコシ
ナス素麺
チラシ寿司
たまには出来合いのエビフライ(笑)チラシ寿司のお酢はレモンやすだちを混ぜました。爽やかな味で美味しかったです(^-^)
今日はデイサービスゆかりさんにお笑いボランティアに行って来ました。
先ずは私が笑いの効能など面白おかしく説明しました。そして後だしじゃんけんしました。その後、笑いの練習してからの笑いヨガをしました。皆さん、たくさん笑ってくれました!
次は笑顔さんが南京玉簾をしました。笑顔さんが面白いのか笑いヨガが良かったのか、玉簾でも笑いが起きていました。
次は鳥もちさんが赤い唇の折り紙をしました。皆さんにも折った唇を配り、鳥もちさんが折りながら♪赤いリンゴに唇よせてーとリンゴの歌を歌いました。
次はお常さんの歌です。せっかく唇の折り紙を皆さん持ったので唇を動かせながら「高校三年」をお常さんの先導で歌いました。
次は私阿宇羅のいつ、どこで、誰が、どのように、何をしたをしました。最初はあまり受けなかったけど、だんだん笑いが起きました。
次はお常さんと笑顔さんの踊り「だめ」です。スタッフさんが気に入ってくれて「だめ」の情報を聞かれました。
最後はまたお常さんと笑顔さんの歌です。「ありがとう感謝」「お笑い福祉士光歌」お二人の歌のうまさに皆さん感動して涙を流していました。そして一本締めで終わりました。
踊りと歌の上手いお常さんと笑顔さんは役者と間違われたのか(笑)利用者さんに引っ張りだこで、握手してもらってました。お常さんと笑顔さんも感動で泣きそうになったそうです。
デイサービスゆかりの利用者さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。
次はいがわさんです。がんばりましょう!
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
Posted by 阿宇羅 at 22:35
│お笑い