晩ごはん昼ごはん、子どもがかわいそう?!
2022年05月28日

昨日の晩ごはんは、スパイス野菜カレーです♪間食をちょっとしたので翌日の体重は変わりなしでした(^_^;)カレーは美味しかったです(^o^)

昨日の昼ごはんです♪
玉子焼き
糸こんにゃくとピーマンの炒り煮
納豆
梅乗せご飯
外食するより、こんなしょぼ飯を心掛けています(^_^;)美味しかったです(^o^)
依頼があれば、お客様のお子さまの名付けをします。昔はお客様に言われるままに付けてましたが、今はちょっとだけ意見します。
どういう時かと言えば、普通に考えたら読めないでしょ?というあて字、キラキラネーム、読み間違いが想像される名前などなど。
その時はやんわりとこう言います。
「この名前にしたら、お子さまが小さい頃から名前の読み方をいちいち聞かれたり、読み間違いされて、その都度訂正するのはかわいそうですよ」
ほとんどのかたは、そうですねえと考え直してくれますが、中には「これでいいんです」と言う方もいらっしゃいます。その時はお客様の意見を尊重します。
こんなふうに考えはじめたのは、小林正観さんの本(どの本だったかは忘れましたが)に誰でも読める名前の人のほうが有名人や出世した人が多いと書いていたからです。
全部が全部ではないけれども、そうかな?と思うこともあるので。それとやはり、いちいち小さいお子さまが自分の名前を訂正するのはかわいそうと思うからです。