中西うどんとお笑いボランティア
2018年03月15日

中西うどんにまた行きました。今度はかけうどんの二玉です(^-^;ちょっと食べ過ぎ(笑)ゲソ天共々美味しかったです(^-^)
今日は香川町の社会福祉協議会のデイサービスさんにお笑いボランティアに行って来ました。当初行くはずだったお常さんが用事が出来て、急遽鳥もちさんと餡まんさんを招集しました!
先ずは、私阿宇羅が挨拶をしてお笑い福祉士の紹介、笑いの効能など話して、笑いの練習しました。しあわせなら手をたたこうをジェスチャーしながら、歌いました。
次はじゃこ天さんの手品です。紐を使った手品をたくさんしました。皆さん、ネタがわからなくて興味津々でしたよ(笑)
次はあしたさんの南京玉簾です。いろんな技に皆さん、かけ声も手拍子も楽しく盛り上がりました。
次は鳥もちさんの折り紙です。唇の折り紙をスタッフさんに渡して、折り紙を使いながら童謡を歌いました。これまた盛り上がり、利用者さんと写メ撮られてました。
次はじゃこ天さんの脳トレです。こちらの利用者さんは反応が素晴らしく、間違わずに答えられてました。ビックリ!
次はあしたさんの尺八です。春が来たや春の小川を尺八に合わせて歌いました。最後の金比羅船船はちょっと息切れでした(^-^;
最後は餡まんさんが先頭で阿波おどりをスタッフさんが踊りました。じゃこ天さんの男踊りが素晴らしく皆さんに感心されてました♪
最後は私が挨拶して一本締めで終わりました。利用者さんは大いに笑ってくださって、スタッフさんは盛り上げてくださって、私たちも大いに気を良くして帰路に着きました!
利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次はさぬき市福祉の里さんです。頑張りましょう!
