ザッツのランチとお笑いボランティア
2018年02月08日


今日のお昼はザッツのランチをいただきました。ハンバーグをチョイス。美味しかったです(^-^)
昨日は岡本荘さんにお笑いボランティアに行って来ました。
まずは私が挨拶して「幸せなら手をたたこう」を歌いながら体操、笑いの稽古をしました。皆さん、最初から笑い盛り上げてくださいました。
次は笑顔さんの手品です。レコードや紐を使った手品に皆さん、目を白黒です(笑)最後の手品はバラバラの紙が七福神の乗った宝船の一枚の絵になります!七福神の説明に盛り上がりました!
次はあしたさんの南京玉簾です。今日は新年バージョンで長くしました。皆さん、喜んで拍手してくださいました!
次はお囃子さんの三味線と歌「奴さん」に合わせて着物の笑顔さんが踊りました。おどけた踊りに笑いがおきます。
引き続き、あしたさんの尺八とコラボして「炭鉱節」を歌いました。またまた引き続き、あしたさんの尺八演奏「春の歌バージョン」で歌いました。
次は私阿宇羅のいつ、どこで、だれが、どのように、何した遊びです。これは、面白くて皆さんの笑いをたくさんいただきました!
最後は山形出身の尺八のかたの演奏です。「北国の春」「瀬戸の花嫁」など演奏に合わせて皆さんで歌いました。
最後の挨拶は時間が延びたので、施設のスタッフさんがしてくださいました。今日もたくさん笑いました!
岡本荘の利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次はいがわさんです。頑張りましょうね♪