昼ごはんと爆笑お笑いボランティア

2017年09月12日



昼ごはんです♪

目玉焼き
オクラとナスの煮浸し
ゴーヤの佃煮
永谷園のお吸い物

これは先日の昼ごはんです。疲れすぎて簡単なものしか作れず、食べれずになりました。ホント、歳だなぁ(笑)でも、美味しかったです(^-^)


今日は、岡本荘さんにお笑いボランティアに行って来ました。

先ずは私が、お笑い福祉士の紹介や笑いの効能の話をしました。それから後だしじゃんけんをしてからの、さぬき弁早口言葉をしました。この早口言葉が何故かスタッフさんに爆笑されました!後で施設で使うとのとこでメモしてました♪

次はあしたさんの南京玉簾です。岡本荘さんは久しぶりなので、あしたさんは定番の南京玉簾をしていました。皆さん楽しそうに掛け声をかけてくださいました!

次はじゃこ天さんの手品です。皆さん興味深く見てくださいました。お常さんと私も協力して手品を盛り上げましたよ♪

次はお常さんの歌と語り「岸壁の母」です。お常さんの熱唱と語りを皆さん熱心に聴いてくださいました。

最後は「お笑い福祉士光歌」を歌って大笑いして一本締めで終わりました。今日も皆で笑って楽しかったです♪

岡本荘の利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。また次回がんばりましょう!


  


Posted by 阿宇羅 at 21:01お笑い