晩ごはんとお笑いボランティア

2016年09月26日



キュウリの酢の物
蒟蒻と天ぷらの汁
鮭チャーハン

天ぷらはもちろん植田商店です。鰹節と昆布の出汁にプラス天ぷらの出汁でまいう~鮭チャーハンも全て美味しかったです(^-^)


今日は、グループホームひがんさんにお笑いボランティアに行って来ました。用事がある人が多くて、今日は笑顔さんとお囃子さんと私の三人でがんばって来ました!

先ずは私があいさつしました。認知症のかたがほとんどで、大相撲の話も福原愛ちゃんの結婚の話も通じませんでした(-_-)次回から考えねばと思いました。「しあわせならてをたたこう」「青い山脈」を歌いながら手遊びしました。これは大丈夫でした。

次は笑顔さんがちゃんと衣装を着て南京玉簾をしました。皆さんからかけ声と手拍子と拍手をいただきました。

次はお囃子さんが金髪のアメリカ人?に扮装して「ミネソタの卵売り」を歌いました。スタッフのかたが鶏に扮装して笑をいただきました!

次は私がいつ、どこ、誰、何したをしました。これは利用者さんはもちろん、スタッフさんに引いてもらって笑っていただきました。簡単な駄洒落となぞなぞもしました。

次はお囃子さんと三味線に笑顔さんが「奴さん」を踊りました。皆さん、ニコニコしながら見ていました。

次は「月がとっても青いから」「道頓堀行進曲」「お笑い福祉士光歌」を歌いました。最後は一本締めで一時間、終わりました。

今回の反省は認知症のかたには、話より見た目で楽しんでいただくのが良いと勉強させていただきました。次回は頑張ります!

ひがんの利用者さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次は香川町社会福祉協議会です。がんばりましょう!
  


Posted by 阿宇羅 at 22:52お笑い