晩ごはんとお笑いボランティア
2015年04月22日

晩ごはんです♪
シャケと筍の煮物
ほうれん草のおひたし
みそ汁
筍は旬ですね(^O^)灰汁取りがイマイチでエグい味でした(>_<)しょぼ飯ですが美味しかったです!!
今日はいがわ医院にお笑いボランティアに行きました。お常さんと笑顔さんは用事でお休みです。いつも金曜日に行っているから今日ははじめましての方もいらっしゃるから、最初に私が出てお笑い福祉士の紹介と笑いの効能の話をしました。その流れで後だしじゃんけんをしました。次はジャコ天さんの仏生山に伝わる民話です。しみじみといいお話でした。次はお囃子さんの笛演奏に合わせて皆で「青い山脈」「蘇州夜曲」を歌いました。お囃子さん、息継ぎが大変なのにがんばってました!次はあしたさんの南京玉簾です。スタッフさんも一緒にして間違って笑いを誘ってました。次は私阿宇羅の部屋占いです。皆さん、笑ってくださいました。次はジャコ天さんの小咄とお話です。これまたウケていました。次は私阿宇羅の回想昔話です。私が皆にいろいろと質問して小学生時代を思い出してもらいお話を聞き出して、私が笑えるコメントを言うという初めての試みです。まあまあ面白かったと思うけど、お話が同じ人になってしまいました。満遍なく出来るよう次回またテーマを変えてがんばります!回想昔話の後は皆で「朧月夜」「浜辺の歌」を歌いました。最後は笑いヨガをして終わりました。
利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。また次回がんばりましょう(^O^)