テレビに出ました!!!
2010年02月23日
今日、瀬戸内海放送のスーパーJチャンネル・・・
私達、お笑い福祉士の特集をしました~

病気を乗り越え、がんばっている面さん(塩田さん)を中心に取材。



アナウンサーさんは最後にこう締めくくっていました。
「笑う角には福来る」
(中略)
「このように地道にボランティアしている人のお陰で
いい回転が生まれている。もっと若い人にも参加して欲しい」
もうひとかたは
「落語家がお笑い福祉士に、お笑い福祉士が介護士に
お笑いを教えていくことで現場がもっと明るくなるといい」
ありがたいお言葉です
ただ、とっても面白い介護士さんに教えられることも多いんですね~w
ところで私は教室風景でチラッと映りました。

みんなで行ったお笑いボランティアは私だけカットでした
犯罪者でもないし、普段言ってる下ネタも封印したのに何故?
やはり太りすぎて画面に入りきらなかったのでしょうね
気を取り直してR-1グランプリを見ました。
ただ一人、小道具を一切使わずマイクだけで漫談で勝負した、
あべこうじさんが見事優勝しました

見ていてすがすがしかったです。
そして漫談ということでとっても勉強になりました。
私がひそかに応援していたバカリズムさんはイマイチでした・・・
来年こそは優勝して欲しいです
私達、お笑い福祉士の特集をしました~

病気を乗り越え、がんばっている面さん(塩田さん)を中心に取材。
アナウンサーさんは最後にこう締めくくっていました。
「笑う角には福来る」
(中略)
「このように地道にボランティアしている人のお陰で
いい回転が生まれている。もっと若い人にも参加して欲しい」
もうひとかたは
「落語家がお笑い福祉士に、お笑い福祉士が介護士に
お笑いを教えていくことで現場がもっと明るくなるといい」
ありがたいお言葉です

ただ、とっても面白い介護士さんに教えられることも多いんですね~w
ところで私は教室風景でチラッと映りました。
みんなで行ったお笑いボランティアは私だけカットでした

犯罪者でもないし、普段言ってる下ネタも封印したのに何故?

やはり太りすぎて画面に入りきらなかったのでしょうね

気を取り直してR-1グランプリを見ました。
ただ一人、小道具を一切使わずマイクだけで漫談で勝負した、
あべこうじさんが見事優勝しました

見ていてすがすがしかったです。
そして漫談ということでとっても勉強になりました。
私がひそかに応援していたバカリズムさんはイマイチでした・・・
来年こそは優勝して欲しいです
