お盆とご先祖飯と知ったかぶり

2016年08月13日

お盆とご先祖飯と知ったかぶり

今日からお盆ですね。お墓に行ってお掃除して、お参りして、家にご先祖様を連れて帰りました。そして、お掃除してからご先祖飯を作っておもてなししました。

巻き寿司
山形のだし
みたらし団子
ビール

巻き寿司は洋風と和風を作りましたが、具が多過ぎて失敗しました。なので遠目に写メを撮りました(笑)ご先祖様にご飯の気をいただいてもらい、後で私が食べました(^-^;味は美味しかったです(^-^)


今日、お客様と占いとは関係ない雑談していて間違ったことを言ってしまいました。鴨長明が書いたのは土佐日記と言ってしまいました。後で調べたら、鴨長明は方丈記、紀貫之が土佐日記でした。お客様は指摘されなかったけど、私は知ったかぶりして勉強が出来ないのバレました‼恥ずかしい‼反省です。今からでも一般常識は勉強しなきゃです。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
スシロー北海道うまいもの祭、親方占い
古奈やのうどん、母親の人徳かも?
昼ごはん晩ごはん、民生委員活動
晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る
昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない
昼ごはん晩ごはん、風邪ひきだったようだ
同じカテゴリー(日常)の記事
 スシロー北海道うまいもの祭、親方占い (2025-05-21 14:49)
 古奈やのうどん、母親の人徳かも? (2025-05-20 13:03)
 昼ごはん晩ごはん、民生委員活動 (2025-05-19 13:08)
 晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る (2025-05-18 13:24)
 昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない (2025-05-17 14:43)
 昼ごはん晩ごはん、風邪ひきだったようだ (2025-05-16 14:37)

Posted by 阿宇羅 at 20:25 │日常
この記事へのコメント
ワタシは高知で名物の土佐日記を書いたのが紀貫之というのすら忘れてました(笑)巻き寿司失敗したんですか?そんな風には見えませんが…でもここだけのはなし、写メでは味はわからないのですが合わせ酢がちょっと薄かったんですよ(笑)酢飯を海苔に載せて伸ばす時、指に水を付けてくっつかないわようにしながら作った時、薄まったようです でもだし醤油付けて食べたらおいしかったし、何よりあの写メの三分のニの量を旦那があっという間に平らげてくれましたから良かったです
Posted by よしえ at 2016年08月14日 07:08
よしえさん、コメントありがとうございます。一般常識難しいです(^-^;はい、手で掴んだらボロっと崩れました(笑)次回は具を少な目にして作りたいと思います。よしえさんの愛情たっぷりの美味しい巻き寿司、ご主人の食も進はずですね(^-^)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2016年08月14日 14:45

削除
お盆とご先祖飯と知ったかぶり