お節と報恩感謝

2015年12月31日

お節と報恩感謝

昨日は正教庵のお餅つきに参加させていただきました。お餅もいただきました。ありがとうございました。

今日は朝の9時から2時半までかかってお節を作りました。今回のいちおしは、椎茸の煮物です(^_^;)干し椎茸を昨日から戻して冷蔵庫で保管、甘く美味しい椎茸の煮物が出来ました。


3時からは正教庵の終年感謝祭に参加してお上人さんの有り難いお話を拝聴しました。

「報恩感謝とはもらった感謝を違うところに向ける。

生き方の中で得た縁を見直す、見極める。新しい年の土台になる。

利他行(ボランティア)、ちゃんと徳になっているか。残せているか。

人の為は偽善。自分のためにさせてもらっている。

ボランティアをただこなすと当たり前になり、不満が出て感謝がなくなる。

謙虚は感謝につながり、円満笑顔を生む」

それと、お上人さんに「来年はもっと占いに毒舌を取り入れたら?」と言われました(^_^;)皮肉はダメだけど、毒舌は本質を付くから、お客さまにとって気付く占いになるとのことです。確かに!

ということで、毒舌の勉強のためにマツコ・デラックスさんや有吉くんの番組をみて研究します。少しでも勉強になればいいなぁと思います(^_^;)


では、今年お世話になった皆さま、占いやお笑いボランティアで出会った皆さま、ブログを読んでくださっている皆さま、ありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします!良いお年をお迎えくださいね。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
スシロー北海道うまいもの祭、親方占い
古奈やのうどん、母親の人徳かも?
昼ごはん晩ごはん、民生委員活動
晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る
昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない
昼ごはん晩ごはん、風邪ひきだったようだ
同じカテゴリー(日常)の記事
 スシロー北海道うまいもの祭、親方占い (2025-05-21 14:49)
 古奈やのうどん、母親の人徳かも? (2025-05-20 13:03)
 昼ごはん晩ごはん、民生委員活動 (2025-05-19 13:08)
 晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る (2025-05-18 13:24)
 昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない (2025-05-17 14:43)
 昼ごはん晩ごはん、風邪ひきだったようだ (2025-05-16 14:37)

Posted by 阿宇羅 at 21:44 │日常
この記事へのコメント
阿宇羅さんのおせち凄い 私のは手間暇かかってるように見えますが実は簡単なんですよ ついでに(笑)四角いお重箱だから詰めも簡単でしたが阿宇羅さんのように丸いのは難しくなかっですか?!素晴らしい おせちを正月そうそう見られて嬉しいです
Posted by よしえ at 2016年01月01日 08:29
よしえさん、コメントありがとうございます。メニューは去年とほぼ一緒です(^_^;)家に四角のお重がなく、この容器しかなかったのです(笑)見えてないですが、アルミホイルしきまくりです(^_^;)
Posted by 阿宇羅阿宇羅 at 2016年01月01日 09:40

削除
お節と報恩感謝