先日のお笑いボランティア
2014年10月01日

ご無沙汰してすみません。最近は夜の読書が楽しくて、長い間ブログを怠けていました(^_^;)報告が遅くなりましたが、先週の金曜日にいがわ医院さんにお笑いボランティアに行ってきました。
この日はお常さんと笑顔さんがお休みで私とあしたさんとジャコ天さんの三人です。でも、新しい仲間の峰好さんがお手伝いに来てくれました!
最初は私が挨拶&手遊びです。「青い山脈」を歌いながら手遊びしました。次はジャコ天さんの一休さんのとんち話です。模造紙に話の内容の絵を描いて皆の笑いをとってました。次はあしたさんの南京玉簾です。スタッフさんや私や峰好さんも協力して、玉簾でメガネ橋などいろんな橋を作りました。次は私の昭和漫談です。昭和14~17年の話をクイズと共にしました。歌は「愛国の花」を皆で歌いました。大正生まれのかたしか知らない歌みたいでした。反省。次はジャコ天さんのお手玉です。ジャコ天さんが夜なべして作ったお手玉を皆さんに配り、唱歌や童謡を歌いながらお手玉で遊びました。私も参加しましたがものすごく楽しかったです(^O^)次はあしたさんの早口言葉です。紙に早口言葉を書いて貼って峰好さんに言わせて笑いを取りました。最後は「道頓堀行進曲」を皆で歌って笑いヨガをしました。一本締めで終わりました。
新人峰好さんが大活躍のお笑いボランティアでした!今度は峰好さんにも芸を披露してもらいます(笑)利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れさまでした。次は8日のなでしこ香川さんです。がんばりましょう!
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
Posted by 阿宇羅 at 20:51
│お笑い