先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした

2024年08月16日

先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした

昨日の先祖飯です♪

茄子カレー
かぼちゃのピリ辛焼き
ビール
神戸ぶっせ

お盆最後の日なので、デザートの神戸ぶっせ付けました。ご先祖様、美味しかったでしょう?笑



先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした

昨日の昼ごはんは、かぼちゃのピリ辛焼きと少なめ。何故かと言うと、後で先祖飯を食べるからです(^_^;)美味しかったです(^o^)



先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした

昨日の晩ごはんは、茄子カレーです♪ちょっと飽きたけど美味しかったです(^o^)



先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした

先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした

先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした


昨日は菩提寺である金乗寺さんで盂蘭盆会法要があり、母親と行ってきました。灯篭におのおのが言葉を書いて、住職の先導でお本堂と納骨堂でお経をあげて、住職のお話を聞いたりしてご先祖様を供養してきました。

この日は30〜40人ほどお参りされてました。母親の幼馴染や前の会社の同僚にも会えて再会を喜び、皆で楽しく話をしました。お寺のお接待のポップコーンやフランクフルトが美味しかったです(^o^)

金乗寺の若住職さんはとても素晴らしいかたです。うちの実家に来られたとき、仏壇の正しい祀り方を教えてくださり、中の掛け軸が歪んでいてわざわざ直してくださいました。闘病しながら「生かされている」と仏様にお仕えする住職の言葉には魂が宿ってます。

先代、先々代の住職の時は私は行事にはあまり熱心に行ってなかったのですが、若住職になって通うようになりました。昨日の住職のお言葉「いつも仏様がご先祖様が私たちに光を照らしてくださっていることを感謝する」という言葉を噛みしめた有り難いお盆でした。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
スシロー北海道うまいもの祭、親方占い
古奈やのうどん、母親の人徳かも?
昼ごはん晩ごはん、民生委員活動
晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る
昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない
昼ごはん晩ごはん、風邪ひきだったようだ
同じカテゴリー(日常)の記事
 スシロー北海道うまいもの祭、親方占い (2025-05-21 14:49)
 古奈やのうどん、母親の人徳かも? (2025-05-20 13:03)
 昼ごはん晩ごはん、民生委員活動 (2025-05-19 13:08)
 晩ごはん昼ごはん、今死なれたら困る (2025-05-18 13:24)
 昼ごはん晩ごはん、私の苦労はわからない (2025-05-17 14:43)
 昼ごはん晩ごはん、風邪ひきだったようだ (2025-05-16 14:37)


削除
先祖飯、有り難い盂蘭盆会法要でした