いろいろ昼ごはんとお笑いボランティア

2018年12月04日

いろいろ昼ごはんとお笑いボランティア

日曜日の昼ごはんです♪

玉子焼き
ほうれん草のごま和え
キャロットラペ
タラモサラダ
茹でいんげん
魚肉ソーセージ焼き
永谷園のお吸い物

おかずはいろいろです♪母親の月曜日のお弁当を作るからです。中学高校とお弁当作ってくれたので少しずつ恩返ししてます。美味しかったです(^-^)


今日は親戚のかおりちゃんが勤めている、さぬき市の福祉の里さんにお笑いボランティアに行って来ました。今日は忙しいかおりちゃんに会えてラッキーでした!

先ずは私が挨拶をして、お常さんが手遊びしました。今日の利用者さんは大人しいです。

次はじゃこ天さんが手品とクイズをしました。手品はスタッフさんが盛り上げてくれました。クイズはじゃこ天さんが上手くのせたので皆さんニコニコでした!

次は私が南京玉簾をしました。グダグタでしたが何とかしました(笑)もっと練習しなくてはね!

次はお常さんの面白紙芝居です。「桃太郎」「花咲か爺さん」のパロディに、スタッフさんや利用者さんは大笑いでした!

次はじゃこ天さんの少し難しめのクイズです。それでもどんどん皆さん答えてくださいました!やはり、時間が経つほどのってくださいます!

最後は皆で「歳をとるってどんなこと」「お笑い福祉士光歌」を歌いました。歳をとるって…の歌詞に感激してくださった利用者さんがいました。良かったです!

最後に挨拶をして、一本締めで終わりました。今日も楽しかったです♪

福祉の里さんの利用者の皆さん、ありがとうございました。スタッフの皆さん、お世話になりました。お笑い福祉士の皆さん、お疲れ様でした。次はパナソニックデイサービス、がんばりましょう!


同じカテゴリー(お笑い)の記事画像
国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝
最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯
クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。
わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命
産直のばら寿司、みんなで集まりたいね!
栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな?
同じカテゴリー(お笑い)の記事
 国際ホテルぐりる屋島のランチ、ご縁に感謝 (2025-03-12 14:22)
 最上稲荷参詣、福一のラーメンと炒飯 (2025-02-23 17:44)
 クレメント高松ヴァンのランチ、お笑い福祉士高松メンバーと。 (2025-01-11 11:59)
 わかさ堂のプリンパフェ、四柱推命の三宝の命 (2024-12-03 15:06)
 産直のばら寿司、みんなで集まりたいね! (2024-11-17 20:00)
 栗おこわ弁当、もう少しお笑いしようかな? (2024-10-30 12:56)

Posted by 阿宇羅 at 20:34 │お笑い

削除
いろいろ昼ごはんとお笑いボランティア