晩ごはんは、昔懐かしおみみさん♪
2021年01月18日

晩ごはんです♪
わかめのポン酢かけ
ゲタの煮付け
おみみさん
母親の歯の調子が悪いので(明日歯医者行きます)母親自ら、おみみさんを作りました。おみみさん=おじやですね。子どもの頃、体調が悪いと母親や祖母や大叔母が作ってくれました。母親のおみみさんは、昆布と煮干しで出汁をとり、米から炊きます。里芋や大根や人参や茹でほうれん草やお揚げや玉子が入った具だくさんで味噌味です。美味しかったです(^o^)
私もおみみさんを食べたのは理由があります。昼ごはんに某麺業のゆでうどんを家で温めて食べたら、なんとお腹をこわしました(+_+)不味いし保存期間の長い食品は保存料がたくさん入ってるのでしょうか。これだけが原因とは言えませんが残りは捨てます。もう買わない!
