晩ごはん×2、災害シミュレーション
2020年07月08日

昨日の晩ごはんです♪
マグロのカツレツ
ナスの南蛮漬け
豆腐の汁
マグロのさくをフライにしました。エリンギのフライも少々。これらは、わさび塩でいただきました。美味しかったです(^-^)

今日の晩ごはんです♪
ナスの丼
母親が一時帰宅して久しぶりの一人の晩ごはんです!ナスを炒めて焼肉のたれで味付け、ご飯にそぼろ玉子を乗せた上に乗せました。これだけだけど、美味しかったです(^-^)
九州だけでなく水の災害が全国に拡がっています。人気ブログ「伊勢-白山 道」さんの7月3日の記事そのものになりました。一部抜粋します。
↓↓↓
7月4日(土)〜7月12日(日)の期間。
・ 流通機関、データ通信、交通機関、相場トレード、河川、水の流れ、などに関して。
・ 移動手段の事故、流通停止、データ消失、停電、金融機関の端末停止、相場システムの異変、
・ 河川の氾濫、ダムの崩壊。
これに注意します。
↑↑↑
今後、香川もまだまだ激しい雨が降るようです。私の住んでいる場所は洪水のハザードマップでは最悪0,5メートルの被害があるとのこと。万が一のことを考えて自宅で災害シミュレーションしています。
母親と猫を連れて(猫トイレも)二階に避難します。水などの備蓄類はあります。カセットコンロも。あ、懐中電灯の電池がない(^-^;布団やテレビなどは大丈夫だけど、重い冷蔵庫と洗濯機は諦めないといけません。本当にそうならないことを祈るばかりです。
今回の水害で被害に遭われたかたにお見舞い申し上げます。亡くなられたかたのご冥福をお祈りいたします。
これ以上被害が出ませんように。救助にあたっていらっしゃる自衛隊や消防や警察や医療関係の方々に感謝いたします。ありがとうございます。