お笑いボランティア

2009年09月22日

私はNHK「お笑い福祉士」の教室に通っています。
先生は落語家の笑福亭学光先生↓です。
細かいところまで丁重に指導してくださる素晴らしい先生です。

この写メは今年の五月に教室の近くの公民館でボランティアに行ったときのです。
今回は先生は来られないということで生徒6人で、
「愛の家 グループホーム 高松成合」にお邪魔しました。

この日は敬老の日も近くて敬老会のようなの行事が入っていて、
ホームのお年寄りや職員のかたをはじめ、ご家族の方など、
たくさんのかたでにぎわっていました。。

ひざ掛けをかけているかたはホーム一長老のおじいちゃんです。
現在97歳ということで、私と同じイノシシ年でした~
腹話術や創作落語や南京玉簾のあと、
私は子豚のブーちゃんとで腹話術をしました。

讃岐の有名人とか、占いを交えての漫談をしました!
この間よりは結構ウケました~皆さんの笑い声が一番の賞賛です!
とてもにぎやかで楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

さあ帰ろうとしたらホームのかたが食事を用意してくださいました。
おいしくて食べるのに必死で、写メを撮るの忘れてました(笑)
メニューは赤飯、おでん、フランクフルト、大学芋、ジュース。
食いしん坊の私は、盛りだくさんで大満足でした!w

いつも楽しんでいただこうと芸をしてますが、
毎回、こちらが元気をいただいて帰ってます。
ボランティアは素晴らしいですね!

お世話になったホーム長さん(Vサイン)と職員の方です!
本当にお世話になり、ありがとうございました。
機会があれば新しいネタを引っさげてwまた訪れたいです。
そのときはよろしくお願いしますm(。。)m   


Posted by 阿宇羅 at 14:11お笑い