晩ごはん昼ごはん、同調圧力に負けた…?

2022年02月08日



昨日の昼ごはんです♪

オム焼きそば
ロールキャベツ

ロールキャベツは残り物です(^_^;)美味しかったです(^o^)





昨日の昼ごはんです♪

イカのせご飯
カップ麺

忙しくてまたまたカップ麺。W炭水化物(笑)でも美味しかったです(^o^)



母親が3回目のワクチン接種するそうです。2回目接種の十日後にしんどくなったのは副反応だと思うから、3回目はやめといてと言ったのに。友達や近所の人やデイサービスの仲間は、みんなで接種するから自分もするそうです。同調圧力に負けた…?

友達の母親の姉妹3人はワクチン接種後に3人共が血栓が出来たり脳出血(もちろん因果関係は不明)、皆さん御身体が不自由になったそうです。接種するという母親に副反応が出ないことを祈ってます。
  


Posted by 阿宇羅 at 13:57日常健康

昼ごはん晩ごはん、データ集めたい

2022年02月07日



昨日の昼ごはんは、海老ハム焼きそばです♪W炭水化物で白米も食べました(^_^;)美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんです♪

焼き鮭と玉子焼き
ほうれん草のおひたし
大根の古漬け煮
豆腐とえのき茸の味噌汁

母親が大根の古漬け煮を絶賛してました。また作ろうと思います(^o^)他も美味しかったです(^o^)



占いのデータを集めてもっと勉強したいです。実際の占いが忙しくて今はそんな時間は取れませんが。

今、冬季オリンピック中ですが、良い名前の選手の活躍というより、スポーツ向きの名前の選手が多いのかなど調べたいです。

と言いながら、東京オリンピックのデータもまだ集めてないのですが…(^_^;)
  


Posted by 阿宇羅 at 18:06日常占い

晩ごはん昼ごはん、見た目が9割、人は話し方が9割

2022年02月06日





昨日の晩ごはんです♪

ロールキャベツ
菜の花のわさびマヨ和え
梅シソポテサラ
椎茸のクミン焼き
梅乗せご飯

キャベツをいただいたので、ロールキャベツ作りました。コンソメ味です。美味しかったです(^o^)





昨日の昼ごはんは、大根の古漬煮と梅海苔乗せご飯です♪美味しかったです(^o^)



少し前に「やっぱり見た目が9割」という本があったそうです。読んだこと無いですが、不細工より美男美女が得なのは世の常です。

しかし日常で会う人より、テレビなど公に出る人のほうが見た目は大きいですね。美しいだけでなく清潔感なども大切です。

数年前に出版された「人は話し方が9割」という本はとても売れましたね。これは日常でも影響は大きいと思います。

自分より頭の良い人で話の上手い人と話すとき、的を得ない話をする自分にイラつかれているのでは?と申し訳なく思うことがあります。

しかしこれからの時代は話し方も大事ですが「人は聞き方(聴き方)が9割」になるのではと思ってます。

コロナの影響もあり、孤立して引きこもる人が増えても、話を聞いてほしい方は減らないと思ってます。むしろ増えるかもしれませんね。

ということで、今年は「傾聴」を勉強しようかと思うのです。

  


Posted by 阿宇羅 at 13:04日常

まだまだきむらの恵方巻食べてます(笑)

2022年02月05日



昨日の昼ごはんは、きむらの恵方巻、特上穴子入り太巻き寿司です♪賞味期限一日過ぎてますが美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、キャベツコロッケ、カップ麺です♪占いが忙しくて手抜きしてます(^_^;)美味しかったです(^o^)
  


Posted by 阿宇羅 at 12:05日常美味しい

立春に思うこと

2022年02月04日



本日2度目の更新。

今日は立春、壬寅年の始まり。占いの合間に氏神様にお詣りしてきました。

新しい年を迎えて思うこと。前も書いたことありますが、私達お笑い福祉士の師匠である笑福亭学光先生がよく引用している風香さんの詩が浮かびました。

「あしたでも 百まででも」

あした
死んでもいいように
百まで
生きてもいいように
考え
考え
生きていこ

食べたいものは
食べておこ
会いたい人には
会っておこ
やりたいことは
やっておこ

百まで
生きてもいいように
少しは貯金も
しておこう


辛年は精神的にきつい年でした。

やはり、頼りにしていた近所の中村さんが急死したのが一番ショックでした。

お年寄りのお世話する○生委員していると、これからもこういうことがあるはずです。

「会いたい人にはあっておこ」そして、和顔愛語で接していこうと思います。

ちょっと前まで私は、面白いこと言いたいがために人を落としてイジっていたことがあります。

言われた人は笑いながらひそかに傷ついていたかもしれません。もうそれは卒業しようと思います。  


Posted by 阿宇羅 at 23:20日常

大円のぶっかけうどん定食、立春ですね

2022年02月04日





昨日の昼ごはんは、大円さんのぶっかけうどん定食です♪美味しかったです(^o^)



今日は立春です。昨日は節分、北北西を向いて恵方巻を食べたり、豆も食べました。だからといってそのくらいで運が良くなるわけ無いです。私は節分行事として面白がってしています。

やはり、良くなるための心構えや行動が大事です。斎藤一人さんの著書に「地球は行動の星だから、動かないと何も始まらないんだよ」というのがあります。

思うだけで動かないと何も始まらないという事です。今日は立春で新しい壬寅年がスタートします。どうせ、だって、私なんかなどなど言う前に動きましょう。

私は1月末くらいから占いのご予約がたくさん入り続けて、動くというより既に動かされています(^_^;)ほんとに有り難いです。皆様、ありがとうございます。
  


Posted by 阿宇羅 at 12:25日常占い美味しい

節分はきむらの恵方巻

2022年02月03日







今日は節分です。きむらさんの恵方巻、海鮮太巻寿司を北北西に向いて丸かじりしました!美味しかったです(^o^)





昨日の昼ごはんは、しょぼ飯キャベツ焼きです♪美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは野菜のスパイスカレーとサラダ。朝の体重は500グラム減。さすがスパイス。美味しかったです(^o^)



今日は実家のご先祖様と産土神社にお詣りしました。今から豆を食べます。明日の立春は氏神様にお詣りに行きます。

  


Posted by 阿宇羅 at 18:12日常美味しい

古奈やの信州そば、夜明け前

2022年02月02日





昨日の昼ごはんは、古奈さんの信州そば、かけそばです♪稲荷とコロッケも。美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんです♪

焼き飯
野菜スープ

久しぶりに焼き飯を作りました。美味しかったです(^o^)



久しぶりに占いが忙しいです♪やはり節替わりですからね。今は夜明け前。明日は節分、明後日は立春、いよいよ壬寅年が始まります。


  


Posted by 阿宇羅 at 16:39日常美味しい

村上のうどん、朔日詣り

2022年02月01日



昨日の昼ごはんは、村上のうどんです♪おばあちゃんと話したかったけど、先客さんがいました(^_^;)また今度。美味しかったです(^o^)





昨日の晩ごはんは、残り物のカレーとマカロニサラダです♪やっと片付きました。美味しかったです(^o^)





今日は2月1日、会社のお稲荷様のお世話して、朔日詣りに氏神様に行ってきました。また壬寅が始まる立春もお詣りに行こうと思います。
  


Posted by 阿宇羅 at 14:31日常美味しい